- トップ

きもののしみ抜き専門店幾久清(きくせい)
創業大正7年、技術には自信があります。
きもののしみ抜き専門店幾久清(きくせい)では、豊富な経験をもとに、あなたの大切な宝物”きもの”をいつまでも美しく保つお手伝いをいたします。
しみ抜きはもとより、生き洗い、色はき、地直し、入れ紋、洗い張りなどきもののお手入れに関するご要望におこたえします。
「生き洗い(いきあらい)」
仕立て上がりのまま全体をお手入れすることを「生き洗い」といいます。衿、袖口汚れや裾汚れなど局部的なしみ抜きはもちろんのこと、食べ汚し、色ヤケ、カビなどのしみ抜きすべてに対応いたします。
当社では、伝統的な技法に加え、最新の技術を取り入れて、お手入れをいたします。一般に「生き洗い」というと、下落としをしたあと、ドライクリーニングの機械に入れて洗浄することをいいます。
しかし当社ではひどい汚れ以外はドライクリーニングをさけています。手間はかかりますが、きもののことを考えてのことです。もちろん、当社にはきもの専用のドライクリーニング機を備えており、きれいな液で短時間で処理するようにしています。
ドライクリーニングは、油性のしみ抜きには威力を発揮しますが、万能ではありません。変化シミや染料のシミなどは落とせません。すべてのシミに対応するには、染色補正という技術を必要とします。
たとえば、染料のシミを落としたあと、地色を復元する「地直し」という作業がこれにあたります。また、仕上げ直しまで出来る業者は限られています。当社では和裁士の資格を持つ者が丁寧に仕上げをいたします。
老舗百貨店をはじめとして、呉服専門店などと創業以来お取り引きをいただいていることからもわかるように、当社の技術には定評があります。あなた様の大切なお着物を安心してお任せください。
新着情報
- 2015.11.17
- ホームページを公開しました。
概要
- 有限会社 幾久清
- 新宿区早稲田鶴巻町521
- TEL:03-3202-0964
- FAX:03-3202-1074
- 営業時間 10:00~19:00
定休日 月・日